2012-01-01から1年間の記事一覧

無題

2012年もあと数時間となりました。 今年は3月に厚生労働省が「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言取りまとめ」を発表、その後、全国的な「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」を実施、12月には報告書が公表されました。 神奈川県では…

パワハラの予防には、効果的な研修を

12月12日に厚生労働省が発表した「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」。 パワーハラスメントの予防のために実施していることで、64%と最も多いのが「管理職を対象にした講演や研修会」となっています。 研修においては、そのプログラムや実施方法が…

相談窓口を利用したのはわずか 1.8%「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」

わずか1.8% これは、パワー・ハラスメントを受けた人のうち、職場の「相談窓口」に相談をした人です。 12月12日(水)に厚生労働省から発表された「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」からは、こんな衝撃的な現状が報告されました。 私は日頃から相…

「相談員の心得」 全国に発信中!

ハンドブック「ハラスメント 相談員の心得」が各地に広がっています。 12月5日(水)には岩手日報で、9日(日)には山陰中央新報で紹介されました。インターネットでの反響も大きく、北海道や佐賀、沖縄など全国からご注文が入ってきています。 企業や大学、…

ストップ!女性への暴力

セクハラ、パワハラ、DV、ストーカー、性犯罪、売買春などの暴力。 女性の3人に1人が職場で、体型や容姿を指摘される、性的な冗談や質問を受ける、体に触られるなどのセクハラを受けています。 女性の3人に1人が家庭で、パートナーから、殴られたりけられ…

2月8日(金)に 「ハラスメント相談員セミナーvol.6」 開催決定!!

先日の「ハラスメント相談員育成セミナーvol.1」の終了後、早くも「次の相談員セミナーはいつですか」「他の相談員もぜひ参加させたい」とのお声をたくさんいただきました。 次回は、2月8日(金)に1日のセミナーとして、実施することに決まりました。 相談…

相談員のスキルアップが重要

2日間にわたって開催した「三木啓子のハラスメント相談員育成セミナー」は、とても充実したセミナーとなりました。 「2日間、あっという間に終わりました。ハラスメント問題に対して、どう対応すれば良いのか、相談を受ける側の対応、行為者への対応など、…

好評です!「ハラスメント 相談員の心得」

「ハラスメント 相談員の心得」を発行してからまだ2週間ですが、すでに多くの方にご活用いただいています。 「こんな冊子を待っていました!」 「知りたかったことが、的確に書いていて、とてもわかりやすい」 「コンパクトなサイズで使いやすい」 「お手頃…

相談員育成セミナー 間もなく開催お申込みはお早目に!

相談員の方からこんな言葉をよく聞きます。「ハラスメントの相談はほとんどありません」と。 それはハラスメントが本当にないということでしょうか。 働いている人を対象にした調査では4人に1人がパワハラを受けたことがあると回答していますが、その解決方…

ハンドブック 「ハラスメント 相談員の心得」新発売!相談員が本当に知りたかった疑問におこたえします。

アトリエエムでは、今まで多くの「ハラスメント相談員セミナー」を実施してきました。 いつも相談員の方たちから数多くの疑問や悩みが寄せられます。 皆さんの疑問に的確におこたえするためにハンドブック「ハラスメント 相談員の心得」を作成しました。 相…

「ハラスメント 相談員の心得」 間もなく発行!!

先日、エルおおさか(大阪府立労働センター)で開催された「パワハラ防止セミナーin大阪」に出席しました。 3月にパワハラの定義が出されてから初めての大阪労働局主催のセミナーということもあり、人事担当者等大勢の人が参加、皆さんの関心の高さを感じま…

地下の倉庫に眠っていたパワハラのパンフレット

厚生労働省から3月に発表された「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言取りまとめ」。(三木啓子のブログ 3月19日、2月4日) 6月15日には、ポスターやパンフレットを作成して広く周知していきたい、と厚生労働省のHPにリーフレットなどがア…

「4人に一人がパワハラを受けている」職場環境の改善を

「心の病 労災申請 3年連続で最多」とメディアで報道されました。 6月15日に厚生労働省から発表された「平成23年度 脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況」に関する記事です。 そこには、相変わらず長時間労働やハラスメントで苦しんでいる人たちの現状が見…

女性が働き続けられる職場環境を

6月は、男女雇用機会均等月間。 厚生労働省では、「眠らせていませんか?あなたの職場の女性の力 ~ ポジティブ・アクションで男女が活躍 ~」をテーマに各職場での取組みをすすめようとしていますが、はたして現実は女性が働きやすい職場環境になっているの…

いじめの相談が過去最多職場での相談員の研修・育成が必要

4万6千件。 2011年度に各地の労働局に寄せられた「職場のいじめ・嫌がらせ」に関する相談件数です。 前年度比16.6%増で過去最高だったことが、5月29日に厚生労働省から発表されました。 2010年度は3万9千件、2009年度は3万6千件で、毎年10%以上ずつ増加して…

「ハラスメント相談員育成セミナー」開催決定!!10月2日(火)、3日(水)大阪で

今まで「三木啓子のハラスメント相談員セミナー」を半年に1度、延べ5回にわたって実施をしてきました。 遠方からも多くの方が参加してくださり、毎回大変好評でした。セミナーの模様を収録したDVDも企業や大学等でご購入いただき、研修に活用していただ…

セクハラ、DVの相談に「クレオ大阪」は不可欠

大阪市(橋下徹市長)は、5月11日に今後3年間に取り組む市制改革プランの素案を発表しました。住民サービスの打ち切りや施設の廃止、補助金のカットなどあまりのひどさに怒りを禁じえません。 とりわけクレオ大阪(大阪市男女共同参画センター)5館の全館廃…

パワー・ハラスメントに関するヒアリング調査対策には研修・教育が重要

パワー・ハラスメントに関する調査が発表されました。 労働政策研究・研修機構が行った「職場のいじめ・嫌がらせ、パワー・ハラスメント対策に関する労使ヒアリング調査-予防・解決に向けた労使の取組み-」です。 ハラスメントの取り組みを行っている39組…

『鵜の目 弐ひゃく』 鵜久森典妙 写真展 プラス

今年も鵜久森典妙(うくもり のりたえ)さんの写真展を観にいきました。 会場はおなじみの神戸・平野の「ぎゃらりぃ侑香」。 「平清盛ゆかりの郷」ということで、沿道には赤いのぼりが、たくさんはためいていました。 写真展の今回のテーマは「鵜の目 弐ひゃ…

AMニュース vol.7 発行人材の育成にはハラスメント研修を!

「AMニュース」は、皆さまのお手元に届きましたでしょうか。 ハラスメントに関する情報満載のアトリエエムの瓦版です。 1年に4回、郵便で皆さまにお届けしていますが、4月発行のvol.7の特集は「新入社員の研修」。 人材の育成には、人権啓発研修、特にセク…

グループセミナーNew Program 開発!

私は、企業や行政機関、教育機関等で数多くのハラスメントセミナー(研修)を行っています。 そこでよく寄せられる声。 ・本人は自覚をしていないが、ハラスメント行為をしている人がいる。研修で自分の言動に気づかせたい。 ・ハラスメント防止の取り組みを…

DVD新発売!5巻セットの最終章完成!

好評発売中の「三木啓子のハラスメント相談員セミナー」シリーズに、vol.5のファイナルが仲間入りしました! この5巻シリーズは、ハラスメントの基礎、メンタルヘルスへの対応、ガイドラインの作成、行為者へのヒアリング、ハラスメント防止5カ条など、そ…

全ての労働者を、あらゆるパワハラから守る組織を

厚生労働省の「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」は「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言取りまとめ」を3月15日(木)に公表しました。 2月4日の三木のブログでお伝えした内容に、参集者(委員)のメッセージが追加されたも…

映画 「もういいかい~ハンセン病と三つの法律~」

「そこは療養所ではなく、収容所のようだった」 映画の冒頭で語る宇佐美治さんの言葉に、私は大きなショックを受けました。 宇佐美さんは、国立のハンセン病療養所である長島愛生園の入所者です。 実は、この映画の製作中に高橋一郎監督から、ハンセン病問題…

大阪市に事務所を移転します

厚生労働省から、パワー・ハラスメントに関する報告書が1月30日に発表されました。 ハラスメント防止の取り組みは、今後はすべての組織において、ますます重要になってきます。 みなさまのあらゆるご要望にさらに迅速に、的確にお応えできるように、アトリエ…

厚労省が職場のパワハラを定義 6類型

厚生労働省のワーキンググループは、1月30日に報告書を取りまとめ、パワハラの定義などについて次の6つの類型を示しました。 (1)身体的な攻撃 (2)精神的な攻撃 (3)人間関係からの切り離し (4)過大な要求 (5)過小な要求 (6)個の侵害 報…

知っておきたい!相談対応と防止対策

今回も東京や岐阜、福岡など遠方の方からもたくさんお申込みをいただいた「三木啓子のハラスメント相談員セミナー vol.5」。 参加者の方たちはとても熱心に取り組んでおられて、定員を上回ったセミナーは大変熱気あふれるものとなりました。 三木啓子のセミ…

「ハラスメント相談員セミナー vol.5」 残席わずかです!

1月27日(金)の「三木啓子のハラスメント相談員セミナーvol.5」の開催まであと数日となりました。 今回のセミナーでは、相談の受け方に加えて、EUの先進的な取り組みや、日本の厚生労働省の動きなどもお伝えします。 昨年末、12月26日にはようやく「…

6,434人

1月17日を迎えました。阪神・淡路大震災から17年。 毎年、1月17日の早朝にはブログを更新していました。 でもなぜか、今朝はパソコンに向かっても文章が書けなかったのです。 新聞やテレビでは、ここ数日間は例年通り震災の特集が組まれていました。 今年は…

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 旧年中は色々とお世話になりまして、本当にありがとうございました。 「ハラスメントのない豊かな職場環境づくりのサポート」をテーマに、今年もニーズに応じた多様なプログラムをご提供していきます。 本年も何卒よろしく…